QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
地球とちゅげき隊
地球とちゅげき隊
福岡県福岡市東区にある旅行会社・旅の漫遊を中心に結成された「地球とちゅげき隊」。
ユニークな旅・面白い旅を掲載していきます。

2011年04月21日

コピー持ち込みは犯罪です。

今日は偽物の話し。

中国ではお酒の偽物が多く、特に高級ウィスキーなどに多い。
瓶だけ使って、安いウィスキーをいれる手口とか。
中国のウィスキーの瓶は中身が入れ替えできないように、注ぎ口にキャップがあり、チョロチョロ出るようになっています。
これでは詰め替えはできません。

と、アジアではまだまだ偽物やコピーが氾濫しております。



年末年始の海外旅行がはじまりますが、コピー商品を買うことは禁止です。

今日はコピー商品を買った夫婦の話です。(以前、私のメルマガで書いた分ですが・・・)

A氏とその奥さま(A夫人)は新婚のカップルでした。
このカップルが中国のある都市でルイ・ヴィトンのスーツケースを1万円で購入。
もちろん本物は1万円で買える訳がなく偽ブランド商品であります。
偽ブランドにはS級とかA級、B級などありますが、私はその場には居なかったのでどんな商品かは知りませんでした。



A夫妻はお土産などが増えたのでそのルイ・ヴィトンのスーツケースに服やら土産などを入れるために購入しました。
A夫妻は中国の空港でそれを預けました。

・・・・

日本の空港に着きました。

再入国手続きを終え、A夫妻は荷物がまわるターンテーブルで荷物が来るのを待っています。

すると荷物を待っている人ごみの中から

「あー、ヴィトンがやぶれとーぜ!」

「ヴィトンが壊れる訳なかろうもん、コピーに決まっている」

という他人の声。


破れたヴィトンのスーツケースの中からは衣類なども飛び出している状態であります。

A夫人「・・・・」
A氏 「・・・・」



「ウワー、ヴィトンが壊れてるぜ!」
「コピー、コピー。」
という新たな声と笑い。

 A夫妻の前をヴィトンは通り過ぎていく。
 
 A夫人「取ってきて」とA氏に小声で言う。
 A氏 「・・・・・」
あまりの恥ずかしさで取りに行けない。

 皆、注目のヴィトン、1周する

 「誰も取らんかったぜ!」

 ・・・・・

 また出てくる注目のヴィトン。

 A氏、覚悟を決める「取ったらすぐ出るぞ」と小声でA夫人に告げる
 
注目のヴィトンをとり、周りを見ずに税関へ向かう。
「壊れた」と航空会社へクレームも言えずに。



・・・・・・・・・・・・

と、ならないように皆さまお気をつけて、GWをお過ごしください。
 




Posted by 地球とちゅげき隊 at 08:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。